保育内容
園訓
- よく見、よく聞き、よく考える子
- 外で元気よく友達となかよく遊ぶ子
- 心身ともにたくましく、けじめのある子
- 心やさしく、チャレンジ精神のある子
- 最後までやり遂げる勇気のある子
- 人に親しみ弱いものをいたわる子
行事について
4月~6月
- 4月
- 入園式(桜の木の下で)、 始業式、 保育参観
- 5月
- 日曜教室、 芋の苗植え、 春の遠足、 個人懇談会
- 6月
- 歯科検診、 避難訓練
7月~9月
- 7月
- 夏のひとときを楽しむ会、 園プール開き、
科学館見学(年長)、終業式、 夏季保育 - 8月
- 夏季保育、 夏季の預かり保育あり
- 9月
- 始業式、 新入園児願書配布、 身体測定、 避難訓練
10月~12月
- 10月
- 新入園児願書受付、 運動会、 秋の遠足
- 11月
- 個人懇談会、 いもほり、 作品展
- 12月
- もちつき、 クリスマス会、 終業式・冬休み
1月~3月
- 1月
- 始業式、 保育参観、 身体測定
- 2月
- 豆まき、 生活発表会
- 3月
- 皆勤・精勤賞発表、 卒園式、 終了式
年長児は…
- スイミングスクール参加、科学館見学などが加わります。
春、秋の遠足及び園外保育
子どもを主体とした教育観点から、子どもの体力に合わせ、翌日に疲れが残らない近距離を目的地とし、自立心を身につけるために、子どもだけで出かけます。
1日の流れ
8:15~ 順次登園
- バス・徒歩分団・直接通園の子どもが登園したらカバン等自分の荷物をロッカーにしまい、室内着に着替え、出席ノートに捺印します。
9:15~ 外遊び
- 放送が流れ、朝の支度が済んだクラスから園庭で元気良く遊びます。(雨の日は室内遊びをします)
9:40~ 朝礼
- 音楽の合図でお片付けをしてクラス毎に整列します。先生のお話を聞いておはようのご挨拶をしたら、元気良く皆で体操をします。(体操は季節毎に変わります)
10:00~ 朝の会
- 今日の日付や天気を確認して出席調べでは大きな声でお返事をします。季節の歌も歌います。
10:30~ 主活動
- 折り紙製作や工作、絵を描いたり様々な活動を行っています。
11:45~ 給食
キレイに手を洗って配膳が終わったら皆で『給食のうた』を歌い、いただきますの挨拶をして食べます。13時頃になったらごちそうさまの挨拶をします。
13:00~ 自由遊び
- お部屋では自由画帳にお絵かきをしたり、おもちゃやブロック、粘土遊び等自由に過ごします。天気が良い日には園庭で外遊びを行うこともあります。
13:45~ 降園準備
- 自由遊びのお片付けをして排泄が済んだら帰り支度をします。全員の支度が終わったら、手遊び、紙芝居、絵本等先生とお帰りの時間まで楽しみます。14:20頃になったら『おかえりのうた』を歌い、握手でさようならの挨拶をします。
14:30~ 降園
園庭に分団毎に整列し、全員でさようならをして降園します。
延長保育(ホームルーム)について
保護者のご要望により延長保育(ホームルーム)を下記のように実施致します。
- 時間
- 月曜日~金曜日(保育終了後~午後5時まで) ※ 祝日及び始・終業式、園行事等でお休みになることもあります。その場合は行事予定等でお知らせします。
- 費用
- 1日のみ・・・350円
月極・・・・5,000円 - 場所
- 園内
- 月極でホームルームを行った場合は、月初めに5,000円を頂きます。
尚、名古屋市から月額2,000円(平成20年度の場合)が補助されます。【年度末の3月にまとめて交付】 - 1日のみで行う方は、月末にご利用回数分ご請求いたします。
- 急な御用事などで急遽お子様のホームルームを希望される場合は電話でも受け付けます。
- 幼稚園が半日保育の時はお弁当を持たせて下さい。
- ホームルームを行った日の帰りはバス・分団はありませんので、午後5時までに保護者の方が園までお迎えに来て下さい。時間に遅れないよう宜しくお願い致します。
特別教室
年少組~年長組まで、保育時間内に専門の先生から学ぶ体操教室・造形教室・ネイティブ英語教室の学習を始めました。
体操教室
- バディースポーツクラブの専門の先生がお子さま達の健全な発育発達のために指導します。「できたときの喜び」を与え、「自信」に繋げ、お子さま達に愛情を持って接し、応援します。
英会話教室
- 英会話教室(スマイルイングリッシュクラブ)の外国人の先生と日本人の先生がお子様達に英語を親しんでいただく為に遊びながら英語の指導をします。
造形教室
- 造形の専門講師川合英治先生の指導のもとに、お子さま達の創造意欲を伸ばし失敗や試行錯誤を繰り返しながら集中力を養っていき、木材や様々な素材を使い、いろいろな作品を作っていきます。